キングです。
しばらくタバタ式で鍛えてるのですが、先日病院に行った時に先生が、
タバタ式をやってると伝えたところ、論文も出ていて今イチオシの鍛え方と言ってました。
いろんな良い結果がでたようです。
目次
タバタ式トレーニングとは?
タバタ式とは、有酸素と無酸素を融合したもので、
20秒を全力の9割で動き、10秒休憩を繰り返して
4分間することで1時間分の消費カロリーを実現する都合が良いものです。
ただし、頑張りすぎると脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高くなるので最初は緩やかな感じで始めると良いみたいです。
そんな自分もかなり太っちゃってるんです。春から考えると5キロ増です。
これはやばい・・・タバタ式はやってるけど、痩せない・・・・
破裂するんじゃないかぐらい食べた忘年会が原因かも・・・
もっと前も飲み会のときに1キロ増えて戻らないを繰り返したのが原因かもしれない!
痩せたい・・・このまま正月太りヤバイです!
youtubeでタバタ式の動画が多くなってきました。
youtubeで検索するとタバタでかなりの動画が出てきましたので紹介します。
これも結構きつそうです!!
これはたまにやってますが、足ガクガクします。
女性用・・・・というかこんなのできる女性ってお腹割れてると思います。
でも痩せてないのはたぶん食べすぎなんですよね~(笑)
後アプリはタバタタイマーやwebで測れるタバタタイマー(PC用)などがあります。
コメント