釧路テイクアウトおそうざいや笑(えみ)でおうちごはん

2022年2月5日現在の話ですが、相変わらず人気があるようです。

おそうざい笑(えみ)で惣菜をテイクアウトしてきました。

おそうざいや笑(えみ)

オープンから11時半ぐらいに来店しました。

となりの居酒屋かみなりも気になってます。

今度行きたいと思ってます。

居酒屋かみなりさんのTwitterアカウント
https://twitter.com/kaminari6355

早速お客さんがパラパラ来てました。

目次

おそうざいや笑の店内の様子

まだオープンしたばかりですが、何となく売れてなくなる惣菜もありました。

写真撮影を忘れたので、お店のTwitterから拝借した写真を補正したものを掲載します。

気になったものを購入してきましたが、なんとなく店内が前よりも油のにおいが強くなった印象でした。

おそうざいや笑で購入してきた惣菜

実際に買ってきた惣菜はこちらです。

それでは一つずつ食べた感想を書いていきたいと思います。

出汁巻き玉子

出汁巻き玉子100円

こちらは無難に美味しい卵焼きでした。

100円なら十分納得の味です。

欲を言えばもう少し出汁感が欲しいかも・・・

ナスの煮浸し100円

ナスの煮浸し100円

こちらは安定の美味しいさです。

僕はここのナスの煮浸しが好きなんですよね~!

旨いです。

竹の子の煮物100円

竹の子の煮物100円

これも美味しいですね~~!

味がしっかり染み込んでて好きな味です。

鰹節の味がしっかり効いてるけど、しょっぱくない

美味しい惣菜です。

揚げ煮250円

揚げ煮250円

こちらも美味しいですが、ちょっと油が少し疲れてる感じがしました。味は問題ないですが、過去に某ランチで

油に当たって急性膵炎で入院した経験からちょっと不安ではあるんですよね・・・・。

フライヤーなので油を定期的に変えるとコストがかなり上がってしまうので仕方ないことだとは思います。

胸焼けしやすい僕の場合は警戒してしまいました。

煮込みハンバーグ400円

煮込みハンバーグ400円

こちらですが、味は美味です。

しかし、ちょっと肉が多いのか硬めです。

僕は嫌いじゃないので美味しいと思って食べましたが、

フワフワハンバーグが好きな人には刺さらないかもです。

スパイシーな感じでした。

値段のつけ方がしっかりしていて、お得感はあると思います。

全体的な感想

全体の感想ですが、やっぱりコストパフォーマンスは、

高めだと思います。

価格のつけ方も庶民派でしっかりこれはこのぐらいの価値があるという値段よりも下回る値付けでありがたいお店です。

気になることといえばホルモンカレー300円とカツ丼や天丼、も気になるけど油ものは控えます(;´∀`)

買いに行って損がないお店だと毎回思います。

欲を言うなら煮物や煮浸しなどがファミリーサイズが

あるといいな・・・って思いますが、やはり昼に買いに行く人からしたら、1人ずつの総菜がありがたいと思うので

このままの方針で美味しいモノを提供していってくださると有難いと思います。

最後に

そんなこんなで美味しく食べれるものを売ってる惣菜屋さんは稀な気がします。

弁当も300円~500円以内とお財布に優しい価格設定です。

きっと近くの主婦層にはありがたいお店だと思います。

ちなみに11時~20時の営業となってますが、

惣菜がなくなり次第お店を閉店するというシステムのようです。

大体夜は電気がついてないことが多いので、かなり早めに売り切れてるのかもしれないです。

僕の場合は、油に弱い体質なので揚げ物は避けて購入すると思います。

煮物が美味しい惣菜店って珍しいのでおすすめです。

ちなみにその他の詳しいテイクアウト情報はこちらから見れます。

あわせて読みたい
釧路テイクアウトをしてる飲食店54店舗(2022年2月21日更新) まん延防止等重点措置の期間中にテイクアウト営業に切り替えた飲食店や、 もともとテイクアウト営業をしているお店を調べてまとめてみました。 参考になれば幸いです。 ...

おそうざいや笑(えみ)店舗情報


電話番号
080-2083-0888
住所
北海道釧路市武佐1丁目2-15
営業時間
11時~20時
(無くなり次第終了)
定休日
日曜日、祝日

Twitterアカウント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

釧路市在住40代男性です。
14年間ネット関係でお仕事しております。
グルメ食べ歩きは趣味ですが、飲食店のネット集客もしてます。
最近真剣にダイエットを考え中(いつものやつです)

釧路赤ちょうちん横丁が好きで2014年~2018年まで
webサイト運営管理させてもらってました。

目次