釧路料理屋拓でブランド牛星空の黒牛と道東の今が旬の食材を堪能

久しぶりでもないですが、料理屋拓でコース(今回は4000円)を昨日食べてきました。

家族ぐるみでお付き合いがある方の婚約と顔合わせの打ち合わせをお店に来たついでに

コースをいただきました。

今回の写真は、4000円コース料理ですが、

毎回メニューが違うので同じようなものを食べたい場合は

お店に相談してください。

まずは、

タチと何かの魚のポン酢

タチはプリプルで美味しかったのと、謎の魚・・・たぶんかますだと思うのですが、

美味しかったです!!

日本酒が飲みたくなり、頼みました。

榮川酒造 會津龍が沢 純米大吟醸 うすにごり生原酒

をいただきました。

美味しいお酒ですね~~!やっぱりこれ!!好きな日本酒です。

こちらも変わってはいますが、美味しかったです。

たぶん鶏肉のテリーヌとサーモンにずんだ?風なのかな?

美味しくいただきました。

お刺身も出てきました。

奥にあるのは金目鯛と白身(松川カレイだと思う)

とにかく日本酒と良く合う刺身!旨いな~~生もの!!

次も魚です。

タラのソテー

タラのソテーですが、新鮮なタラだったと思いますが、

臭み0です。

美味!!!

体にも優しめで日本酒も進みます。

こちらをいただきました。

飲み終わったグラスが映り込んでますがすいません。

本当に美味しい日本酒と料理は最高です。

マスターがおまけなんですけど・・・と

出してくれたのが豚角煮風

コースには含まれてないようですが、完成したので食べたい方だけ食べてくださいと出してくれました。

これがバカ旨の角煮!!ご飯欲しい!!

そして次も肉肉!!!

星空の黒牛ランプ

星空の黒牛をこのコースで出してくるとは・・・・

たぶん偶然在庫があったから出してくれたのかもしれないが、

4000円のコースで提供するのはかなり厳しいですよね。

本当に美味かった・・・・火入れも抜群、ソースも美味!

良いコースでした。

最後の〆は炊き込みご飯

かますなどの海鮮が入った炊き込みご飯

これも美味しかったですよ。ホタテなども入ったものでした。

これに付いてきた汁物が珍しいと思われる

たらこの吸い物

たらこの吸い物です。

ご飯にかけてお茶漬け風にしても美味しいとのことでした。

別々に食べても美味しかったです。

ここでまた日本酒

高砂酒造 農家の酒 純米吟醸酒

これも最近見るようになった日本酒です。

全部旭川の産物で作る日本酒というプロジェクトで生み出された日本酒らしいです。

たしか米の品種は彗星を使用してるはずなので、キリッとした日本酒です。

最後はアイスで終了!

本当に良いコース料理でした。

たぶん時期やその日によって食材も変わると思うので、問合せてみてください。

おまかせが基本ですが、食べたい物リクエストでも前もって時間があれば

対応してくれるようです。

料理屋 拓(ひらく)

公式HPhttps://hiraku946.jp/
住所:北海道釧路市末広町6丁目
電話番号:090-1382-9671
営業時間:18時~ラスト
定休日:火曜日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

釧路市在住40代男性です。
14年間ネット関係でお仕事しております。
グルメ食べ歩きは趣味ですが、飲食店のネット集客もしてます。
最近真剣にダイエットを考え中(いつものやつです)

釧路赤ちょうちん横丁が好きで2014年~2018年まで
webサイト運営管理させてもらってました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次